壁紙を貼りたい場所がペンキ下地の時にやらなくてはいけない事!!
それはヤヨイ化学のシーアップを全面に塗る事です。
なぜかと言うと、壁紙の糊はペンキには貼れません。したがってシーアップを塗ってペンキの壁に膜を作ります。
シーアップの膜には壁紙の糊は貼れます。
さらに塗る前に壁全面をサンダーでコスると表面の汚れが取れて細かい傷が付き
ペンキの壁にシーアップが良くつきます。
http://www.yayoikagaku.co.jp/category/hekisou/No_227-401.html
![S__10666024](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10666024-300x225.jpg)
![S__10666031](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10666031-300x225.jpg)
それから下地のパテ1発目を打ちます。
![S__10666036](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10666036-225x300.jpg)
![S__10666034](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10666034-225x300.jpg)
からの2発目
![S__10674183](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10674183-225x300.jpg)
![S__10674184](http://hickey-co.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/S__10674184-225x300.jpg)
色が濃い所は段差があり過ぎて、たくさんパテが盛られている所です。
こうやって何度もパテを打って段差がある所を、なだらかにします。
壁紙を貼る事よりも下地処理の方が地味に大変です!!
ただ、ここまでチャントやっておけば、10年後に貼り替えようとした時には簡単に貼り替えられます。
コメントを残す